HOME

聖書概論

イザヤ書

(2021-03-02)

イザヤ書

1、表 題 

A、エレミヤ=エホバの救い、あるいは、ヤーは助け主。

B、イザヤによる福音書”の書巻

C、救いの書巻。

2、著 者:

 イスラエルの家に関する預言をしたが、主にユダの家に対して務めをなした贖いの預言者、イザヤによって書かれた。

3、年 代:

A、イザヤの務めは、ウジヤ王の治世の晩年に始まり、ヨタム、そしてアハズ王の治世中も継続され、ヒゼ

 キヤ王の治世で終わる約50年間(B,C,740年ーB,C,690年)にわたっている。(イザヤ1:1)。

B、B,C,740年から690年の間に書かれた。

4、鍵 語:

A、義、義人、正義、正しい者、勝利の………………………………64

B、救われる、救い、救い主、…………………………………………55 

C、さばく、さばき、さばきつかさ、公正、公義、正義、…………52

D、救う、救い出す、助け出す者………………………………………32 

E、慰め(る)、優しく……………………………………………………18

鍵句:

A、(イスラエルの)聖なる方”………………………………………30

5、鍵 節:

  12:6、 56:1、 61:1−3、

6、目 的:

A、ユダ王国は、敬虔のかたち”は残していたにもかかわらず、道徳的、宗教的、そして政治的に堕落していたことを示すため。

B、異邦人の国々がたどる運命を予告するため。

C、メシヤの生涯と、その務めを預言的な、パノラマ的絵巻として与えるため。

7、メッセージ:

A、イスラエルの聖なる方は裁きをとおして、。救いと正義と慰めとをもたらせられる。

B、メシヤをとおしてのみ、全世界の国々に救いはやってくる。

8、アウトライン:

Ⅰ、裁きの書巻…………(預言的)…………………………1−35章

   (ユダ、イスラエル、異邦人の国々)

    裁き(1−12章)宣告(13−27章 悲哀(28−35章)

Ⅱ、解放の書巻…………… 歴史的 ……………………………36章ー39章

    (アッシリヤ、ユダ、ヒゼキヤ)

Ⅲ、慰めの書巻…………(メシヤ的)………………………………40ー66章

    (エホバ、メシヤ、王国)

9、まとめ:

 イザヤの預言は、ユダ、イスラエル、そして異邦人の運命に対する裁きに適用できるばかりか、メシヤと教会をとおして、全ての国々が祝福されることもあてはめられる。イザヤは、全預言書を合わせた中で、 〝エホバの救い”なるメシヤの生涯について、最も内容豊富に提供している。イザヤは、メシヤとその王国、そして異邦人の救いについて、他の全ての預言者よりも多く言及している。

(注)新約聖書の中では、他のどの預言書より多く、イザヤ書からの引用句が用いられている。

(60回以上)

 

 

10、キリストの現れ:

 キリストは、メシヤの栄光の中に、イスラエルの聖者(マルコ1:24)、私達の救い(マタイ1:21)

私達の義(コリントⅠ、11:30)そして慰め(ヨハネ14:16、18)として表されている。全ての裁きは、彼に委ねられている(ヨハネ5:22)。

 

  (終わり)

 

関連聖書箇所:イザヤ書

← 1つ前の記事 | 1つ後の記事 →